スマートホンは、Xperia→iPhone4Sに変更予定で、既にXperiaに入っていたFOMAカードはP705iμへ収まっている。
Xperiaは、FOMAカードなしの状態で放置していたが、先日何気に電源を入れてみた。
すると、Eメールとかtwicca(ツイッターソフト)が音を立てて続々受信されるではないか!
(自宅のWifi環境下にて)
何だ、どうやらFOMAカードがなくても、一部の機能は使えるんだ♪
でもtwiccaの認証はどこでやってるんだろ?!本体に認証情報が保存されているのかな(SDカードも外していた)
こちら↓の記事によると、「wosim」というAndroidアプリを入れると、ほとんどすべての機能が使えるようになるとのこと。
そこで早速記事を参考に、インストールしてみました。
>
docomo携帯電話 Xperia用アプリケーション wosim. FOMAカードなしでXperiaを利用でも、インストールは正常に終了したとのメッセージが出るけど、起動ができなかった(・´з`・)
できるのは、アンインストールのみとはこれいかに??
と思ったら、ウィンジェットで設定するんですね(^_^;)
いろいろ試してみたら、Ragikoも聴けるのでラジオ替わりにもなるし、カメラも使えたし、ゲームも使えたし、これはこれで遊べそう♪
Eメールに中1娘のフリーメールアドレスを設定して、メール携帯替わりにすることも可能なはず
(電話はできず、自宅wifi環境下で使用)
まあ、自宅専用となるので、小4娘のおもちゃになるかな(笑)

posted by まこちゃん at 20:17
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お気に入り>Xperia
|

|